うきうき館プール時間や料金は?回数券や休館日、工事はいつまで?駐車場や最寄りのバス停は?

オススメ遊び場

今回は足立区竹ノ塚にある周辺にある、スイムスポーツセンターうきうき館について紹介します。

うきうき館プールの営業時間は何時から何時までなのか?

うきうき館プールの料金はいくらなのか?回数券もあるのか?

うきうき館プールに休館日はあるのか、駐車場、最寄りのバス停はどこなのか?

うきうき館プールの工事はいつまでなのか?

など、ご紹介していきます。

うきうき館プールの営業時間は?何歳から利用可能?

まず、うきうき館のプールの営業時間は、午前9時半から午後8時半になります。

プールへの入場受付は9時15分~20時までです。

※毎時20分~30分は休憩時間が入ります。

うきうき館は室内プールなので、1年中29.5度。

季節に関係なく、いつでも好きな時に泳げるのは嬉しいですよね!

うきうき館の施設がお休みの日以外は、いつも同じ時間午前9時半から午後8時半に営業されています。

 

個人で利用する時の注意点としては、

【注意点1】

満2歳になり、おむつが取れたお子様より入場できます。

やっぱり、プールはオムツがとれていないとダメでした。

私も子供が小さい頃、何歳からプールって連れていけるのだろう?と疑問でした。

結局コロナ禍になり、なかなかプールに行けず上の子たちは小学生になってしまいました…

ちなみに、水遊びパンツも不可です。

いろいろな人が利用するプールなので、粗相があっては迷惑をかけてしまいますし、仕方がないですよね。

【注意点2】

小学3年生までは、保護者の付き添いが必要となります。

確かに私も親がいつも一緒だった記憶があります。

我が家の子供たちもテンション上がりすぎて周りが見えなくなってしまうことが多々あります。

やはり、大人の見守りが必須ですね。

保護者1人で子供3人までOK。

我が家は子供が3人いるので、ギリギリ私一人でも連れて行けます。

まぁ、個人的には1人で3人見守る自信はないので、パパも一緒に行ってもらいます…

プールではうきうき館の帽子を着用するそうです。

保護者は高校生以上と管理サイトに記載がありました。

年の離れたお姉ちゃんかお兄ちゃんがいれば連れて行ってもらえますね!

そして、保護者も水着と水泳帽子が必要となります。

Tシャツ、短パンじゃダメなんですねー…

何かあったら助けにプールへ入って泳げないと保護者がいる意味ないですものね。

【注意点3】

17時30分以降は、中学生以下は保護者の付き添いが必要となります。

中学生以下なので、中学生でも保護者が必要ということですね。

17時30分以降も小学3年生以下は、保護者1人で3人まで。

ただ、小学4年生以上は、保護者1人で何人でもOKになります。

想像すると、なかなか監視が大変そうですが…

以上がうきうき館プール利用の際の注意点になります。

うきうき館には、プール以外にもいろいろな施設があります。

プール以外の施設の営業時間は、午前9時から午後9時になります。

うきうき館プールの料金はいくら?無料の日や回数券もある?

うきうき館プールの利用料金は、

1回のご利用につき、

  • 大人(16歳以上)550円
  • 子ども(満2歳以上中学生以下)100円
  • 障がい者および65歳以上の方は無料

障がい者および65歳以上の方が無料なのは、足立区内在住、在勤、在学の人に限ります。

さらに、証明書が必要です。

障がい者に介助者がつく場合は1名のみ無料になります。

ただし、介助者自身が使用する場合は有料です。

そして、なんと毎月第3土曜日と都民・区民の日、体育の日は誰でも無料で利用できるんです!

ちょっと混雑していそうですが、ただで利用できるなんてお得ですよね~

そして、お得な回数券もあるんです!

回数券は、プールやトレーニングルーム大体育館、小体育室で利用できます。

回数券の料金は、

  • 100円券×24枚つづり(2,400円相当)が2,000円 (400円お得)
  • 300円券×20枚つづり(6,000円相当)が5,000円 (1,000円お得)
  • 550円券×11枚つづり(6,050円相当)が 5,000円 (1,050円お得)

うきうき館の利用頻度が高い人は、絶対回数券がお得です!

回数券を購入する際は、総合受付にお問い合わせください。

うきうき館プールの休館日や工事はいつまで?

うきうき館の休館日は、基本は第3月曜日になります。

第3月曜日が祝日の場合は、翌日がお休みになります。

また、年末年始(12月29日から1月3日)はお休みです。

うきうき館について検索すると、「工事中」とか出てくるので、驚く方も多いと思います。

うきうき館は、2021年9月から大規模改修工事中だったんです。

そして、

竹ノ塚にある「足立区スイムスポーツセンター(うきうき館)」は、2023年12月1日にリニューアルオープンしました!

私も子供の頃から行っている、うきうき館が、めちゃくちゃキレイになってビックリです。

うきうき館が2年以上も閉鎖していたことにも驚きでした。

当時は、ちょうどコロナ禍で利用者も減っていたのでは?と思います。

改修のタイミング的には、良かったかもですね。

うきうき館はリニューアルオープンしたことで、いろんな人が利用しやすい施設になったのでは?と思いました。

うきうき館の住所は?駐車場はある?

足立区スイムスポーツセンター(うきうき館)の住所は、

〒121-0812 東京都足立区西保木間4丁目10−1
電話番号:03-3850-1133

うきうき館の駐車場は、

  • 地下:26台
  • 地上:2台(身障者用)

あります。

料金は、30分ごとに100円です。

※地下駐車場は高さ制限2.2mになります。

駐車場には数に限りがあるので、近い人は自転車がオススメです。

バスでのアクセス方法、最寄りのバス停は「足立清掃工場」になります。

★都営バス(北47)北千住駅―足立清掃工場前
「足立清掃工場」下車1分
★東武バス(竹13)西新井駅東口―足立清掃工場循環または
★東武バス(竹14)西新井駅東口―竹ノ塚東口―花畑桑袋団地
「足立清掃工場」下車1分

バスも子供たちからするとアトラクションになってテンション上がりそうですよね!

帰りは疲れていて大変そうですが…

うきうき館プールについてまとめ

最後に、うきうき館プールについてまとめてみました。

2024年5月現在の情報になります。

【うきうき館プール情報】

  • 営業時間:午前9時半~午後8時半
  • 受付時間:午前9時15分~午後8時
  • 休館日:第3月曜日、第3月曜日が祝日の場合は、翌日が休み、年末年始(12月29日から1月3日)
  • 利用料金:大人(16歳以上)550円、子ども(満2歳以上中学生以下)100円、障がい者および65歳以上の方は無料
  • 回数券:100円券×24枚(2,000円)、300円券×20枚(5,000円)、550円券×11枚(5,000円)
  • 駐車場:地下26台、地上、2台(身障者用)、30分ごとに100円
  • 最寄りのバス停:足立清掃工場
  • プールの種類:温水プール(25メートル9コース、幼児用プール)
  • 温度:29.5度

うきうき館は、大規模改修工事が2021年9月からありました。

しかし、2023年12月1日からリニューアルオープンしています。

【プール以外の施設】

★体育館(880平方メートル、観覧席128席)

  • バスケットボール1面
  • バレーボール2面
  • バドミントン4面
  • 卓球20台
  • バウンドテニス4面

★小体育室(200平方メートル)
★会議室(81平方メートル)
★トレーニングルーム

以上です。

うきうき館は、毎月第3土曜日と都民・区民の日、体育の日は誰でも無料で利用できます!

ぜひ新しくキレイになった、うきうき館に遊びに行ってみてください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました