プロフィール

どうも、当サイト運営者のハンナちゃん。と申します。3児のママブロガーです。

生まれてから、ずーっと足立区在住で、気が付いたら35年以上・・・

  • 子供を出産して気が付いたこと
  • 自分でよく調べないとわからなかった制度や補助金こと
  • 保育園、小学校、学童について
  • オススメの遊び場、イベント情報など

足立区での子育てがますます楽しくなるよう、足立区のママとパパの役に立つサイトにしていきたいと思ってます。

当サイト運営者のハンナちゃん。の自己紹介

あらためまして、3児のママブロガーハンナちゃん。です。

私は2024年5月現在、年子3人育児中。

具体的な家族構成は、パパ(40代)、ママ(30代)、長男(小学2年生7歳)、長女(小学2年生6歳)、次男(年中4歳)の5人家族です。

さらに、パパのお兄さん家は子供3人(小3、年長、3歳)

私の妹は子供2人(年長、3歳)

と同世代が集まった一族になってます(笑)

そして、私の母と妹もずーっと足立区在住。

おばあちゃん、おじいちゃんも足立区在住。

叔母さんや従妹も足立区在住。

すごいでしょ?笑

これからも足立区在住歴を更新していく予定です!

あだちキッズ応援隊について

当ブログは足立区歴35年以上の私が、足立区で子育てをするママやパパの役立つ情報を発信していきます。

足立区って子供が多いイメージですよね?

私のまわりにも4人子供がいる家庭は多く、次男の出産時、隣の分娩室で出産していたお母さんは6人目。

中古物件に住んでいた元家主は子供5人。保育園には9人子供がいるご家庭も。

足立区って子育てしやすい町だと思うんです。

ただ、せっかくお得な制度やイベントがあっても、結構自分で調べないと気が付かないことが多くって・・・

終わったころに、こんなのやってたんだ!?とちょっとがっかりすることがあるんです。

そこで、足立区在住のママとパパ、子供たちが損をしないように、がっかりしないように情報発信していけたらと思います。

足立区で子育てファミリーが楽しく、幸せに暮らせますように☆彡

タイトルとURLをコピーしました