六町駅に高島屋!?再開発はイオン?2026年に複合商業施設がオープン!駐輪場は!?

便利なお店

今回は足立区の六町再開発エリアに高島屋ができる!?

という噂について調査してみました!

つくばエクスプレス線の六町駅は、駅前が広々とした印象です。

そんな六町駅にいったい何ができるのか気になりますよね?

高島屋なのか?

イオンなのか?

なんと2026年に六町駅に、複合施設がオープンするらしいんです!!!

どんなお店が入るのか紹介していきます。

六町駅前に何ができる?高島屋?イオン?

まず、六町駅前に何ができるのか、すごく気になりますよね?

高島屋グループの複合商業施設やイオンが噂になっているようですが…

2023年7月に、株式会社高島屋の連結子会社である「東神開発株式会社」が整備・運営事業者に決定していました!

つまり、高島屋グループの複合商業施設が六町にできるということですね!!!

完成予想図だと6階建て!?

「東神開発株式会社」は、玉川髙島屋S・Cや流山おおたかの森S・C、柏髙島屋ステーションモールなど多くの複合商業施設を完成させています。

おしゃれな感じですよね!

六町駅にもできるなんて楽しみすぎる♪

六町駅のどこに高島屋の複合商業施設ができるの?場所は?駐輪場はどうなる?

さてさて、六町駅のどの辺りが複合商業施設になるのか気になりますよね?

駅に直結だと思うのですが…

調べてみると、現在駐輪場の場所が複合施設になるようです!

足立区のHPに計画書がありました。

六町公園も隣接していますね。

この六町駅ビルができると、駐輪場は!?と心配になりましたが、駐輪場棟もあるようです。

駐輪場がなくなると困っちゃいますものね。

ちなみに、六町駅前の駐輪場は2024年6月末に閉鎖予定でした。

しかし、2024年12月末までに延期となっているようです。

延期の理由は、物価上昇に伴う工事費の高騰が見込まれ、計画の見直しが必要となったため、工事着手が遅れるとのことでした。

代替の駐輪場は、駅東側に整備が進んでいるそうです。

駐輪場については少し心配ですが、六町駅にこの商業施設ができたら、かなり活気が出そうな予感ですよね!

六町駅前の複合商業施設オープンはいつ?

楽しみな六町駅の複合商業施設はいつ頃完成するのでしょうか?

物価高騰の影響で、まだ全然工事が始まっていないようですが…

足立区のHPには、2024年に着工、2026年度中の竣工・開業を目指している。

との記載がありました。

2024年6月現在のところ、まだ工事は始まってなさそうです。

まだ工事が始まってなさそうなのに、2026年中に完成するのかな?と疑問です。

完成が遅れる可能性は高そうですよね。

何かわかり次第、更新していきます。

六町駅前の複合商業施設にはどんなお店が入る?

2026年中に完成する六町駅の複合商業施設にはどんなお店が入るのか、六町駅を利用される方はめちゃくちゃ気になりますよね!

カフェやレストラン、銀行、塾とか???

詳しく公表されていないので、まだ全容がわかりませんが、六町駅前が便利で活気づくこと間違いなしですね!

六町駅周辺の再開発まとめ

最後に六町駅前の再開発についてまとめました。

六町駅前には2026年中に高島屋グループの複合商業施設ができる予定です。

場所は現在駐輪場があるエリアになります。

駐輪場は新しくできる複合商業施設に隣接して、また作られるようです。

六町駅前の再開発は足立区主導のもとで進められています。

駅周辺の人口増加や交通の利便性向上などが目的とのことです。

確かに、年々六町駅を利用する人が増えていますよね。

通勤快速もとまるし、便利な町に進化している印象です。

六町駅周辺が劇的に変化しそうで楽しみですね!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました