北綾瀬ららテラスはいつオープン予定?どんな店舗が入る?駐車場は?

便利なお店

今回は足立区にある北綾瀬駅に、ららテラスができる!?という嬉しい情報について調べてみました。

北綾瀬ららテラスはいつオープン予定なのか気になりますよね!

さらに、北綾瀬ららテラスにはどんな店舗が入るのか?

北綾瀬ららテラスには駐車場はあるのか?

ららぽーととの違いも含めて北綾瀬に開業予定のららテラスについて、紹介していきます。

北綾瀬ららテラスはいつオープン予定?2025年夏!?

まず、気になる「ららテラス北綾瀬」の開業日は、2025年の夏頃と発表されています。

外観イメージが三井不動産の紹介ページにありました。

直結の北綾瀬駅から見るとこんな感じになるみたいです。

夏ということは、2025年7月か8月あたりにオープンするのでしょうか。

個人的に北綾瀬駅前が、いつの間にか広い土地が更地になっていて、何ができるんだろ~と不思議だったんです。

以前は畑だったぽいです。

来年には北綾瀬にショックセンターができるなんて驚きです。

近くに住んでいる人は便利になって嬉しいですね!

新しい分譲マンションも増え、北綾瀬の地価も上がりそう…

活気のある北綾瀬、楽しみですね!

北綾瀬ららテラスにはどんな店舗が入るのか?

北綾瀬ららテラスには、どんな店舗が入るのか気になりますよね!

北綾瀬ららテラスは地上4階建て。

施設内には、

  • スーパーマーケット
  • ファッション
  • 雑貨店
  • 飲食店
  • サービスなど

生活に便利な約50店舗が入るようです。

ターゲットの顧客は地域住民や北綾瀬駅利用者の方がメイン!

そして、綾瀬エリアでは初となる大型フードコートもできるそうなんです!

ファミリーや学生、幅広い世代の人たちが楽しめる施設になるそうですね。

具体的な店舗名がわかり次第、更新していきます。

北綾瀬ららテラスには駐車場はあるのか?

北綾瀬ららテラスは北綾瀬駅に直結するので電車で行くのは行きやすそうですが…

足立区に住んでると車のほうが行くのに便利だったりしますよね。

気になるのは駐車場があるのかどうか…

北綾瀬ららテラスには200台停まれる駐車場ができるようです!

いろいろ買い物しても荷物が乗せられる車で行けそうで安心しました~

ちなみに、北綾瀬ららテラスの広さは、ポンテポルタ千住と同じくらいのようです。

アリオ西新井の半分くらいの広さです。

個人的に普段の買い物に、ちょうど良い広さかな~という印象です。

北綾瀬ららテラス、ららぽーととの違いは?

北綾瀬に何かショッピングモールができるらしい!?

という噂を聞いたときには、イオンらしい?高島屋グループ?と情報が錯そうしていました(笑)

みんな気になって仕方がなかったの。

で、ららテラスってわかったときに、ららぽーとじゃなくて???

とLalaテラスとららぽーとの違いがよくわかりませんでした。

そこで調べてみた結果、

コンセプトやターゲットが異なるようです。

「ららぽーと」は、大型のリージョナル型ショッピングセンターを中心に展開。

主に大都市近郊及び郊外に立地していて、ファミリー層向けのテナントが中心です。

千葉県船橋市にある「ららぽーとTOKYO-BAY」が、ららぽーとブランドの旗艦店とされているそうです。

旗艦店とはグループの代表となる店舗なので、「ららぽーとTOKYO-BAY」へ行けば、どんなショッピングセンターかわかりますね!

北綾瀬にできる「ららテラス」は、「街の賑わい」と「日常生活の彩り」がコンセプト。

日常生活に便利なお店がコンパクトにまとまったショッピングセンターになります。

つまり、地域密着型で、近くに住んでる方や駅を利用する人用のショッピングセンターということですね。

なので、亀有アリオなど少し離れたところから買い物に来る人よりは、北綾瀬は、普段使いで買い物をする人向けですね。

北綾瀬ららテラスについてまとめ

最後に北綾瀬ららテラスについてまとめました。

2024年5月の情報になります。

【北綾瀬ららテラス】

  • 所在地:東京都足立区谷中四丁目1番12他(地番)
  • 敷地面積:約8,700m2 (約2,630坪)
  • 構造規模:鉄骨造地上4階、地下1階建
  • 延床面積:約31,700m2 (約9,600坪)
  • 店舗面積:約16,400m2 (約4,900坪)
  • 店舗数:約50店舗
  • 駐車台数:約200台
  • 最寄り駅:東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅直結
  • 工事開始:2023年6月
  • 開業 予定:2025年夏(予定)
  • 事業主:三井不動産株式会社 他

以上が足立区北綾瀬にオープン予定のらららテラスについてまとめになります。

北綾瀬駅って小さな駅というイメージだったので、いらないよね?とか言われてしまっていましたが…

2025年夏からは活気ある北綾瀬駅に激変しそうで、楽しみですね!

また情報が新しく入り次第、更新していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました